社長ブログ

建物のクロスの隙間や割れの原因とは?

建物を建てた後、クロスに隙間が出たり、
場合によっては下地のボードのジョイントが割れたりすることがあります。

これはいろいろな原因が考えられますが私たち施工する側にとっては永遠のテーマかもしれません。

長年経っているから?引き渡して数か月しか経っていないから?等

あまり関係ありません。

特に窓のまわりや吹き抜け部分、階段まわりや天井(特に最上階天井)等の部分で起きる事が多いですね

私たちも下地の種類を変えたり、組み方を変えたり、クロスの種類を変えたり、ボードの張り方を変えたり、いろいろとやってきました。

いろいろとやってきて最近は以前に比べると少なくはなってきましたが
大阪にも小さな地震や大きな地震など日々起きています。

そして強風の時などは微妙に建物は動いたりもしています。

こういった建物の動きに対してクロスの割れや隙間などが生じる事が多く、木造や鉄骨造等下地に木を使いますので乾燥材を使っているのですが
どうしても木の収縮や動きがありますのでこういった事に対してクロスの割れや隙間が生じる場合があります。

全国の工務店の会でもこのような点について皆さん試行錯誤しながら少しでも改善できないか悩まれていましたね。

現在では私たちは割れが起きやすい部分には特殊な金物を使用し施工しています。

これを使いだしてからはこういったクロスの割れなどの現象は少なくはなってきました。

ある田舎の工務店さんは全て和紙を使っているとも言っていました。
和紙は引っ張りに強く割れにくいようですね。
その会社さんは郊外で2階建てで正方形の建物が多いので有利ではあります。

大阪のような間口が狭く奥行きが長い建物の場合にはどうしても建物が揺れやすいといった特徴があります。

これはなかなか避けられない事ですが私たちも更にこういった現象を抑えるために努力していきます。

クロスの隙間などで建物の構造部分を心配される方もおられますがこれは心配ございませんのでご安心ください。

これからも良い家づくりを目指して頑張ります。